

それぞれ本当の心地よさを追求する。
【AFTER】浴室
「浴室の寒さが気になるので、できるだけ寒さをなくしたい。浴槽をもう少しひろくしたい」とご希望されました。
現調に伺うと、浴室は1.25坪ありました。洗い場は少し広めの方が使い勝手もいいので、浴槽のサイズは1618をお勧めしました。
お客さまが決められたのは「スパージュ」。カラーはパールホワイトで浴槽・ヘッドレス、エプロンを統一されました。浴槽は、マルチボード浴槽。浴槽ラインアップの中で、底面長さが最も広く、ゆったりと入浴できます。また、ステップを備え、背の低い方でも安定した入浴姿勢をとることができます。
壁パネルはアクセントにセブストーン色をご希望頂きました。床は、モザイクベージュ色で、温かみのある落ち着く浴室に仕上がりました。
写真には載っておりませんが、浴室内には「換気乾燥暖房機」を設置。入浴前から使用すれば浴室の予備暖房になり、寒さによる体への負担を軽減することとができます。また、窓は複層ガラスのサーモスを使用し、断熱性がさらに高まります。
足をのばしてゆっくりとお風呂に入れています。
これから寒くなる季節も暖かい浴室で過ごせることがうれしいです。